ゲーム『Detroit:became human』

先日からやっていたゲーム『Detroit:became human』が一応終わりましたので、感想を書いておきたいと思います。

ジャンルとしては、ノベルゲームに近いかなあと思います。
近未来のアメリカ、デトロイト市を舞台に、3体のアンドロイドを順番に操作して物語を綴って行くというものです。
3体のアンドロイドは、それぞれコナー、カーラ、マーカスと名付けられていて、コナーは最新型の捜査専門機種。カーラは家事専門、マーカスは介護専門のアンドロイドです。
私的には、これ、どれか1体を選んで操作できる方がいいのになあと感じました。
残った2体は、NPC的な感じで絡んで来るとかでいいのではと。

私が一番感情移入して操作していたのは、カーラでした。
カーラの主トッドは、何かと言いがかりをつけては暴れる暴力男で、そもそもカーラも一度壊されて修理に出されています。
そして、娘にも虐待を加えています。
で、カーラはその虐待される娘アリスを見かねて助け、家を逃げ出したことから追われる身になります。
主の命令には絶対に逆らわない仕様のはずのアンドロイドが逆らい、自らの意志で行動し始めたわけです。
このゲームの世界では、こうしたアンドロイドは『変異体』と呼ばれ、危険な存在、あるいは不具合のある機体と考えられています。
カーラとアリスはその後、逃亡を助けてくれる人だと教えられたズラトコの元に行きますが、助けてくれるって話は真っ赤な嘘で、彼女たちはかろうじて逃げ出します。
っていうか、ここから逃げ出せないと、その時点でゲームオーバーになってしまいます。
無事逃げられると、ズラトコの元にいたルーサーという大男のアンドロイドが仲間に加わります。
彼に教えてもらって、今度は本当に逃亡を助けてくれる人間の女性、ローズの元へ。
私は結局、カナダへの入国審査で『自分を犠牲にする』を選んだので、カーラ自体はここで殺されてしまいましたが、アリスとルーサーは逃れることができて、まあまあのハッピーエンドでした。
3人そろってカナダに逃れるためには、途中でジェリーというアンドロイドを助ける必要があったらしいですが、私は「他人より自分らが逃げるのが優先」とそいつを見捨てたせいで(爆)、こんな結末でした。

一番難しいと感じたのは、コナーです。
彼の場合、まず捜査が主なのであれこれ調査したり、犯人を追いかけたりしないといけないんですが、それが初見だと何をどうしたらいいのかよくわからなかったり、画面に出て来る操作方法をすぐにできなかったりで、けっこうポカが多かったです。
あと、相棒である警部補のクリフ・アンダーソンとの関係もありますね。
クリフとうまくやりとりして、友好関係を築かないといけないのですが、私どうもこういうのが苦手で(笑)。
捜査がメインなんだからと、そっち中心のやりとりにすると、クリフの態度はどんどん硬化して行ってしまって、最後には好感度が『敵対』にまでなってしまいました(爆)。
クリフ自体はわりと好きなキャラクターなんですが。
少なくとも、サイバーライフ社のアマンダよりは、私はこの人の方が好きです。
が、つきあうとなると、難しい(爆)。
あと、変異体たちの組織である『ジェリコ』の場所を突き止められないと、途中で捜査から下ろされて、廃棄されてしまいます。
私はそれで、結局2回ともゲームオーバーになってしまいました。
このあたりも、なんで突然下ろされたのか理解できなくって悩んだんですが、フローチャートや攻略サイトを見ると、どうもそういうことらしいです。
……体験版とかは、コナーのパートだったらしいですし、製作者側としては彼がメイン主人公なのかな、と思うんですが、だったらもうちょっと私みたいなバカでとろいオバサンにもわかりやすく、扱いやすい仕様にしてほしかったな~と思います。

そして、一番主に恵まれていたマーカスは、主の死と共に撃たれて壊されてスクラップ場行きになりました。
でも、そこから這い上がってジェリコを探し、最終的にはそこのリーダーになります。
彼も1回目の時は何をどうしていいかわからず、失敗続きだったんですが、2回目で一応、最後までやることができました。
ただ、私的にはこれはう~ん、自由を勝ち取ったというよりは、これから長い長い戦争の始まりかなあ……という感じでしたね。
平和的な行進か、暴力的な革命かで、私は革命の方を選んだのですが、戦闘では例によってポカをしまくり、結局仲間を助けられず、自分も死にかけて恋人のノースに心臓をもらいました。
それでなんとか生きて、でも追い詰められて、結局、化学兵器を使ったのです。
……なんちゅうか、最悪の行動ですよね。

そういえば、ノースはどうやらコナーが扱った事件の内の一つの犯人らしいんですけど、これ、もし彼女をコナーが捕まえていたらどうなっていたんでしょう。
それとも、どうやっても逮捕できない仕様なのかしら。

今回、カーラ以外の2人に関しては、なんというか「ゲームなんだから、こうするのが当然だろ」との思い込みで選択肢を選んでしまって、それで失敗している部分が多かった気がします。
もうちょっと、自分の身に引き寄せて選択肢を選ぶべきだったのかも。
そういう意味ではこれは、自分でやるより、実況とかを見る方が楽しいゲームだったのかもしれませんね。

なお、映像的にはすごくきれいで、ドラマティックで素敵でした。
最初の部分の、カーラがトッドの車で家に向かうシーンのデトロイトの街の描写だとか、吹雪の中でマーカスたちがストラトスタワーを昇るシーンだとか。
まるで映画を見ているようで、胸が熱くなりました。

というわけで、感想でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

映画『きさらぎ駅』感想

本日は、Amazonプライムにて 映画『きさらぎ駅』 を見たので、感想を書いておきたいと思います。 ネタバレを含みますので、まだ見てなくて見たいと思っている方は、ご注意下さい。