何か、最近は『ブレイド』の感想しか書いていないような気がするこのブログですが……とりあえず、本日の感想行きます。
まず、どうにも橘さんって、他人の言葉を鵜呑みにしちゃうというか……意外と剣崎に対して、敵愾心みたいのを持っているのかな〜という気がしました。
昨日見て来た映画の方でも思ったんですけれどもね。案外、テレビの時点では、橘自身も気づいていないのかもしれないけれども。彼の中にはたぶん、自分こそが最初のライダーであるみたいな自負があるのだろうに、ライダーとしても人間的な部分でも、どんどんと剣崎に追い越されて行く。そこのところが、本当は悔しいのかもしれないなあと。
相川のことにしても、広瀬父に言われる以前から、どうしてだか信用していないふうでした。ただ、信用しない理由は、虎太郎とは違うと思うのです。
虎太郎の場合は、遥香と天音ちゃんの安否という問題があるし、実はけっこう信じようとしていて、でも信じきれなくてとまどっている、みたいな部分があると思うんですよね。でも、橘の場合は、ほとんど理由もなく、ただ彼がアンデッドだからというだけで不信感を抱いている。
そこだけを見れば、たとえば白人が理由もなく有色人種を嫌ったり、あるいは男が女を劣ったものだと見なしたりするのと、同じようなこととも感じられます。
でも彼は、嶋さんのことは信じているんですよね。こちらもまた、アンデッドなのに。
結局、彼はただ単に相川が気に入らないというだけで、しかもその嫌悪の根底には、剣崎が相川を信じているから、みたいなものがあるような気が、見ていてした私でした。
ところで、今日のカテゴリーKは、なかなか笑えましたし、鋭いところをついているなあと思ったり。
遊びでもなんでも、望美ちゃんを助けてくれたのはまあ、いいんじゃないですか。剣崎は怒ってたけど。あと、なんだかんだ言って、相川の今の状態とか教えてくれたりして、実は親切(笑)?
私は、どうも彼よりも広瀬父の方が、なんとなく不気味だな〜って気がします。
本能に忠実なアンデッドよりも、実は人間の方が不純な生き物だよなと思ったり。
ともあれ、次回はブレイドも映画で出て来た新フォームになるようですし、楽しみです。
にしても、映画のCMは、少しネタバレしすぎじゃないでしょうかね(^^;
先週の冒頭のシーンの公開はともかく、今日なんか、ラストのアレが出てましたけど。
映画『MISSING ACE』
『ブレイド』の映画を見て参りました。
ということで、感想です。
なお、一部ネタバレっぽい内容もありますので、まだ見ていない方は、ご注意下さい。
まず、冒頭の剣崎と相川の対決シーンがめちゃかっこ良くてリキ入ってて、見てて「うわーっ」って感じでした。相川のジョーカーとしての本当の姿もここで初登場です。でも、あれって原型はなんなんでしょうね。私は勝手にカミキリムシ? とか訳のわからないことを考えておりましたが(笑)。
それから、やっぱりかっこよかったのが、カリスが封印を解かれて初めて登場するシーンですね。
私的にはほんとに真打登場! って感じでした。いつもの弓矢は使わなかったですが、そのかわり、肉弾戦って感じで、かっこよかったです。
にしても、このあたりを見ていて、つくづくと私は相川だけではなく、カリスそのもの好きなんだな〜と思いました。たしかに、ブレイドもギャレンもレンゲルもそれぞれかっこいいとは思うんですよ。また、新しい三人のライダーたちも、デザイン的には面白いと思います。頭の部分が、横から見ると「A」の字になっているあたりとかね。……でも、やっぱり一番かっこいいv と思うのはカリスなんです。
テレビで初めて登場した時にも、同じような感想を持ちましたけど……。
何がどう、そんなに私の視覚的ツボに訴えかけて来るのかなと考えてみるに、たとえば、「黒」がベースになった全体の色だとか、あの赤いハート型の目だとか、頭のV字型の触角だとか……にあるらしいのです。が、なぜどうしてそれがそんなにツボなのか? と問われると返事に困ってしまいます(笑)。
かっこいいものは、かっこいい……としか。
ところで、デザインといえば、今回の敵の黒幕だったアルビノジョーカーは、なんとなくどっかで見たようなデザインだな〜という感じがしてしかたがありませんでした。基本ラインはジョーカーと同じなんだろうなとは思うんですが、あの顔のところの赤いグラス部分が妙に、私の記憶を刺激するんです。が、何に似てるんだか、思い出せません(^^; ちょっともどかしいですね。
あと、コメディっぽいシーンが多かったのが、今回の映画の魅力の一つかなと思います。
一番笑えたのは、睦月が面接を受けているシーンですね。面接官が泉政行さんと村井克行さんでした。そして、面接に来ている睦月そっちのけで、二人でケンカし始めてしまうという……(^^;
『新・科捜研の女』の時の「乾」という役名と同じような、意図的なものを感じました、東映さん(笑)。
それから、デパートでの天音ちゃんたち女子高生三人と警備員たちの追いかけっこも笑えましたね。
ちなみに、この警備員は、『555』で海堂役をやっていた唐橋さんだったようですが、画面ではわかりませんでした。帽子かぶってるし、顔つきとかが全然違うんですもの(^^;
最後も良かったですし、ある意味ではこの映画は、天音ちゃんと相川のお話なんだな〜という気も見終わってしました。
ただ、あの最後の方で出て来た巨大なアレはちょっと……(^^; と思いましたが。
何か、ゲームのラスボスって感じですよ、あれ。っていうか、戦隊シリーズなら許せても、『仮面ライダー』で敵が巨大化するのは、やめてほしかったな〜と。
まあ、「奇跡」で仮面ライダー自体が巨大化しちゃうようなことも平気でやってしまうわけですから……古代の神秘ってことなのか〜と思わなくもないですけれども。それに、デザイン自体は悪くなかったですが。
ところで、帰って来てからパンフレットを読んでいたら、役者さんたちは皆、映画とテレビは別物と考えているようで。いや、私もやっぱりそう思いたいかな〜という感じです。
冒頭の相川と剣崎との戦いはあるかもしれないけど、でも、私は天音ちゃんにも『犬夜叉』のりんのように、選ぶ自由をあげてほしいとなんだか思うんですよね。
たしかに、りんと天音ちゃんとでは、周囲の環境も違うし、きっと天音ちゃんは「アンデッドより人間の方が怖い」とは言わないと思います。それでも、私は天音ちゃんには彼をアンデッドだと知って、それでも彼を選んでほしい。りんが、妖怪と知りつつ殺生丸と共に生きることを選んだように。
そんなことをも思いました。
最後にオマケ的話題ですが。
14歳の天音ちゃんを演じた石田未来は、パンフレットによると『あなたの隣に誰かいる』にも出ていたようで。それでふと思い当たったのが、主人公の向かいの家の娘です。ああ、そういえば〜って感じですね。ちょっと驚きました(笑)。
ということで、感想です。
なお、一部ネタバレっぽい内容もありますので、まだ見ていない方は、ご注意下さい。
まず、冒頭の剣崎と相川の対決シーンがめちゃかっこ良くてリキ入ってて、見てて「うわーっ」って感じでした。相川のジョーカーとしての本当の姿もここで初登場です。でも、あれって原型はなんなんでしょうね。私は勝手にカミキリムシ? とか訳のわからないことを考えておりましたが(笑)。
それから、やっぱりかっこよかったのが、カリスが封印を解かれて初めて登場するシーンですね。
私的にはほんとに真打登場! って感じでした。いつもの弓矢は使わなかったですが、そのかわり、肉弾戦って感じで、かっこよかったです。
にしても、このあたりを見ていて、つくづくと私は相川だけではなく、カリスそのもの好きなんだな〜と思いました。たしかに、ブレイドもギャレンもレンゲルもそれぞれかっこいいとは思うんですよ。また、新しい三人のライダーたちも、デザイン的には面白いと思います。頭の部分が、横から見ると「A」の字になっているあたりとかね。……でも、やっぱり一番かっこいいv と思うのはカリスなんです。
テレビで初めて登場した時にも、同じような感想を持ちましたけど……。
何がどう、そんなに私の視覚的ツボに訴えかけて来るのかなと考えてみるに、たとえば、「黒」がベースになった全体の色だとか、あの赤いハート型の目だとか、頭のV字型の触角だとか……にあるらしいのです。が、なぜどうしてそれがそんなにツボなのか? と問われると返事に困ってしまいます(笑)。
かっこいいものは、かっこいい……としか。
ところで、デザインといえば、今回の敵の黒幕だったアルビノジョーカーは、なんとなくどっかで見たようなデザインだな〜という感じがしてしかたがありませんでした。基本ラインはジョーカーと同じなんだろうなとは思うんですが、あの顔のところの赤いグラス部分が妙に、私の記憶を刺激するんです。が、何に似てるんだか、思い出せません(^^; ちょっともどかしいですね。
あと、コメディっぽいシーンが多かったのが、今回の映画の魅力の一つかなと思います。
一番笑えたのは、睦月が面接を受けているシーンですね。面接官が泉政行さんと村井克行さんでした。そして、面接に来ている睦月そっちのけで、二人でケンカし始めてしまうという……(^^;
『新・科捜研の女』の時の「乾」という役名と同じような、意図的なものを感じました、東映さん(笑)。
それから、デパートでの天音ちゃんたち女子高生三人と警備員たちの追いかけっこも笑えましたね。
ちなみに、この警備員は、『555』で海堂役をやっていた唐橋さんだったようですが、画面ではわかりませんでした。帽子かぶってるし、顔つきとかが全然違うんですもの(^^;
最後も良かったですし、ある意味ではこの映画は、天音ちゃんと相川のお話なんだな〜という気も見終わってしました。
ただ、あの最後の方で出て来た巨大なアレはちょっと……(^^; と思いましたが。
何か、ゲームのラスボスって感じですよ、あれ。っていうか、戦隊シリーズなら許せても、『仮面ライダー』で敵が巨大化するのは、やめてほしかったな〜と。
まあ、「奇跡」で仮面ライダー自体が巨大化しちゃうようなことも平気でやってしまうわけですから……古代の神秘ってことなのか〜と思わなくもないですけれども。それに、デザイン自体は悪くなかったですが。
ところで、帰って来てからパンフレットを読んでいたら、役者さんたちは皆、映画とテレビは別物と考えているようで。いや、私もやっぱりそう思いたいかな〜という感じです。
冒頭の相川と剣崎との戦いはあるかもしれないけど、でも、私は天音ちゃんにも『犬夜叉』のりんのように、選ぶ自由をあげてほしいとなんだか思うんですよね。
たしかに、りんと天音ちゃんとでは、周囲の環境も違うし、きっと天音ちゃんは「アンデッドより人間の方が怖い」とは言わないと思います。それでも、私は天音ちゃんには彼をアンデッドだと知って、それでも彼を選んでほしい。りんが、妖怪と知りつつ殺生丸と共に生きることを選んだように。
そんなことをも思いました。
最後にオマケ的話題ですが。
14歳の天音ちゃんを演じた石田未来は、パンフレットによると『あなたの隣に誰かいる』にも出ていたようで。それでふと思い当たったのが、主人公の向かいの家の娘です。ああ、そういえば〜って感じですね。ちょっと驚きました(笑)。
相川争奪戦
本日の『ブレイド』は、まるで相川争奪戦でしたね(笑)。
カテゴリーKは、ジョーカーを自分のものにするなどとのたまうし、剣崎は相変わらずだし、最後にはとうとう橘さんと戦い始めてしまうし。
いやいや、なかなか。
にしても、今回語られた相川……というかジョーカーの秘密については、なるほど〜という感じです。
ヒューマンアンデッドがあっさり封印されたのには、何か理由がありそうで、そこらあたりを二次にしようかと思っております。
なんにしろ、ほんとにオープニングの映像どおりに、なんだか二手に分かれることになりそうな……。
あと、栞のお父さんが、何やら謎な動きをしています。最初のところで剣崎が戦っていたアンデッドは、どうも彼が作ったもののようで……ますます面白くなって来そうな予感がします。
カテゴリーKは、ジョーカーを自分のものにするなどとのたまうし、剣崎は相変わらずだし、最後にはとうとう橘さんと戦い始めてしまうし。
いやいや、なかなか。
にしても、今回語られた相川……というかジョーカーの秘密については、なるほど〜という感じです。
ヒューマンアンデッドがあっさり封印されたのには、何か理由がありそうで、そこらあたりを二次にしようかと思っております。
なんにしろ、ほんとにオープニングの映像どおりに、なんだか二手に分かれることになりそうな……。
あと、栞のお父さんが、何やら謎な動きをしています。最初のところで剣崎が戦っていたアンデッドは、どうも彼が作ったもののようで……ますます面白くなって来そうな予感がします。
新OPかっこいいですw
さて、本日『ブレイド』31話の感想です。
まず、新しいオープニングですが、なんだかアニメのオープニングみたいですね。いや、かっこいいですけどねw
前はなんとなく全体的に雰囲気がプロモーションビデオっぽかったのに対し、今回のはほんとにオープニング、という感じです。一人一人がアップになるのもいいですね。しかも、剣崎の次が相川って、準主役なのか? という気も……(笑)。
さて、お話の方は――。
新しく登場したアンデッドは、カテゴリーKらしいですが、こいつ、なんだかすごい強いですね。雰囲気的には『555』の時の北崎とか、そういう感じでしょうか。役者さんは妙に見覚えがある気がするんですが、もしかしたら知らない人かもしれません(^^;
なんにせよ、相川が捕まっちゃったよ〜(泣)。そして、その相川を取り戻しに行く剣崎。もしかして、剣崎×相川なのか? というか、あのオープニングはそういう前振りなんでしょうか(笑)。
一方、姿を消した睦月は、もうすっかり蜘蛛に支配されちゃってるみたいですね。
警官を襲ったり、怪しげなスナックで、やーさんとおぼしき連中をのして、そこをのっとっちゃったり。でも、ポーカーじゃなく七並べってとこが、何か可愛い気がしてしまいます(笑)。が、実はこれ、ジョーカーこと相川について説明するためだったみたいですね。
けど、この睦月の説明で、橘は相川を完全に敵と見なしてしまったような……。
まあ、橘は彼との関わりが少ない分、彼が天音ちゃんと遥香さんをどんなに大事に思っているかがわかっていないんだろうなとは思いますが。しかも、相川ってああいう人慣れない性格だし。
少しずつでも、相川のことをわかってほしいけれど……もしかして、あのオープニングでの並び順&紹介され順は、四人がそれぞれペアで敵対しちゃうってことだったり? ……とついつい深読みしてしまう私です。
え〜と、ところであの最初に出て来たのって、もしかして春田純一さんでしょうか。
この人って、たしか栞のお父さんでしたよね? なんか、昔と顔が激変しているため、オープニングに名前が出ていたにも関わらず、よくわかりませんでした。
でも、栞のお父さんだとしたら……かつてはボードの研究者だったはずなのに、悪役っていうか、敵なんでしょうか? 何か、よくわかりません。
次回予告も何か意味深でした。相川が、カリスと戦っている……ように見えたし、あの不気味な笑いは何? そして、人類の始祖がカードに封印されているっていったい?
更に、映画の方のドラマには、後ろのところにさりげに剣崎が(笑)。え〜っと、ゴミ収集車の人だったのかしら? 黒田勇気の台詞はシリアスなのに、あの後ろの人々の動きを見ていると、なんだかおかしくて、笑えました。
ということで、来週の放送&映画が楽しみですv
まず、新しいオープニングですが、なんだかアニメのオープニングみたいですね。いや、かっこいいですけどねw
前はなんとなく全体的に雰囲気がプロモーションビデオっぽかったのに対し、今回のはほんとにオープニング、という感じです。一人一人がアップになるのもいいですね。しかも、剣崎の次が相川って、準主役なのか? という気も……(笑)。
さて、お話の方は――。
新しく登場したアンデッドは、カテゴリーKらしいですが、こいつ、なんだかすごい強いですね。雰囲気的には『555』の時の北崎とか、そういう感じでしょうか。役者さんは妙に見覚えがある気がするんですが、もしかしたら知らない人かもしれません(^^;
なんにせよ、相川が捕まっちゃったよ〜(泣)。そして、その相川を取り戻しに行く剣崎。もしかして、剣崎×相川なのか? というか、あのオープニングはそういう前振りなんでしょうか(笑)。
一方、姿を消した睦月は、もうすっかり蜘蛛に支配されちゃってるみたいですね。
警官を襲ったり、怪しげなスナックで、やーさんとおぼしき連中をのして、そこをのっとっちゃったり。でも、ポーカーじゃなく七並べってとこが、何か可愛い気がしてしまいます(笑)。が、実はこれ、ジョーカーこと相川について説明するためだったみたいですね。
けど、この睦月の説明で、橘は相川を完全に敵と見なしてしまったような……。
まあ、橘は彼との関わりが少ない分、彼が天音ちゃんと遥香さんをどんなに大事に思っているかがわかっていないんだろうなとは思いますが。しかも、相川ってああいう人慣れない性格だし。
少しずつでも、相川のことをわかってほしいけれど……もしかして、あのオープニングでの並び順&紹介され順は、四人がそれぞれペアで敵対しちゃうってことだったり? ……とついつい深読みしてしまう私です。
え〜と、ところであの最初に出て来たのって、もしかして春田純一さんでしょうか。
この人って、たしか栞のお父さんでしたよね? なんか、昔と顔が激変しているため、オープニングに名前が出ていたにも関わらず、よくわかりませんでした。
でも、栞のお父さんだとしたら……かつてはボードの研究者だったはずなのに、悪役っていうか、敵なんでしょうか? 何か、よくわかりません。
次回予告も何か意味深でした。相川が、カリスと戦っている……ように見えたし、あの不気味な笑いは何? そして、人類の始祖がカードに封印されているっていったい?
更に、映画の方のドラマには、後ろのところにさりげに剣崎が(笑)。え〜っと、ゴミ収集車の人だったのかしら? 黒田勇気の台詞はシリアスなのに、あの後ろの人々の動きを見ていると、なんだかおかしくて、笑えました。
ということで、来週の放送&映画が楽しみですv
誕生日
今日、9月2日は、私の誕生日です。
本日を持って、めでたく40と相成りました。
こんな年になると誕生日なんて、さほどめでたくもない……という気もするのですが、実のところ私は今年の誕生日を待ち焦がれていたような部分があります。
私にとって、30代はひたすら苦難に満ちたものでした。
ある作品をきっかけに、中傷まがいの批判を受けたり、友人だと信じていた人に裏切られたり。
更には、このたった10年の間に両親共に他界しました。
父親はともかく、母親はもっと長生きするだろうにと思っていたのにです。
父が入院していた時、二人いる弟のうちの一人も病気で入院するはめになり、すごく好きだった職場をやめました。父の死後、再就職しましたが、そこは入社3ヶ月で倒産。そして次にやっとこ就職した先は、これまでで一番最悪な職場でした。
20代が順風満帆だっただけに、よけいにひどいことばかりだったような気がするのかもしれません。
それにしても、一つ一つもっと間を置いて起こったってよさそうなもんなのに……といまだに思います。
そんなわけで、私にしてみたら、40代に突入したのは一種の厄落としのような気持ちなのです。
そして、誕生日の今日、私は新しい会社での第一歩を踏み出しました。
かなり、思っていたのとは違いましたが……それでも、今日のこの日が、少しでもより良い未来につながっているようにと、願ってやみません。
本日を持って、めでたく40と相成りました。
こんな年になると誕生日なんて、さほどめでたくもない……という気もするのですが、実のところ私は今年の誕生日を待ち焦がれていたような部分があります。
私にとって、30代はひたすら苦難に満ちたものでした。
ある作品をきっかけに、中傷まがいの批判を受けたり、友人だと信じていた人に裏切られたり。
更には、このたった10年の間に両親共に他界しました。
父親はともかく、母親はもっと長生きするだろうにと思っていたのにです。
父が入院していた時、二人いる弟のうちの一人も病気で入院するはめになり、すごく好きだった職場をやめました。父の死後、再就職しましたが、そこは入社3ヶ月で倒産。そして次にやっとこ就職した先は、これまでで一番最悪な職場でした。
20代が順風満帆だっただけに、よけいにひどいことばかりだったような気がするのかもしれません。
それにしても、一つ一つもっと間を置いて起こったってよさそうなもんなのに……といまだに思います。
そんなわけで、私にしてみたら、40代に突入したのは一種の厄落としのような気持ちなのです。
そして、誕生日の今日、私は新しい会社での第一歩を踏み出しました。
かなり、思っていたのとは違いましたが……それでも、今日のこの日が、少しでもより良い未来につながっているようにと、願ってやみません。
登録:
投稿 (Atom)
注目の投稿
映画『きさらぎ駅』感想
本日は、Amazonプライムにて 映画『きさらぎ駅』 を見たので、感想を書いておきたいと思います。 ネタバレを含みますので、まだ見てなくて見たいと思っている方は、ご注意下さい。
-
本日から、不定期にではありますが、初心者の方のための小説の書き方について、公開して行こうかと思います。 初心者といっても、いろんな方がいるかと思うのですが――ここでは、小説らしいものをほとんど書いたことがなくて、これから書いてみたいという方を念頭に置いています。 また、方法...
-
23日に発売された、『仮面ライダーブレイド』のドラマCD『切り札の行方』についての感想です。 途中、ネタバレやBL発言がありますので、そういうのがイヤな方は、ご注意下さい。 冒頭の相川のモノローグあたりでは、「相川ってこんな声だっけ?」などと、微妙に違和感を感じたりしていた...